暮らし・話題– category –
-
花ことば ハツユキカズラ
キョウチクトウ科テイカカズラ属の常緑性つる植物。ピンクや白の不定形の斑が混じる新葉が特徴で、主に葉の美しさを楽しむ。コンパクトにまとまるので扱いやすく、寄... -
映画「釜石ラーメン物語」 全国公開スタート!
映画「釜石ラーメン物語」は、7月から全国公開がスタート。主演の井桁弘恵さんは「それぞれのわだかまりが釜石ラーメンを通じて、優しいスープに麺が絡むように解け... -
日本女子ホッケー・及川栞選手(岩手町出身) 化粧品モデルに起用
日本女子ホッケー界を牽引する及川栞選手(岩手町出身)が、スパブランド「ESTESSiMO(エステシモ)」の夏のキャンペーンモデルに起用されました。女子ホッケー選手の... -
人気メニューやオリジナル食器がLINEスタンプに! びっくりドンキー
ハンバーグレストラン「びっくりドンキー」から、LINEスタンプが登場。定番メニューやオリジナル食器をイラストにし、日ごろのコミュニケーションに彩りを添えます。 ... -
花ことば スモークツリー(ハグマノキ)
ウルシ科ハグマノキ属の被子植物の一種。原産地は、ヨーロッパ南部から中国。モクモクと煙がかったような花穂になる。ふんわりと優しい雰囲気が魅力的で、男女を問わ... -
「にっぽん百低山」書籍化、姫神山も紹介 酒場詩人・吉田類さんが愛する30座
人気番組を書籍化した「NHK にっぽん百低山 吉田類の愛する低山30」が6月26日に発売。酒場詩人・吉田類さんが姫神山や六甲山最高峰など「ぜひ登ってほしい」30座... -
作家・平谷美樹さん(金ケ崎)最新刊 「貸し物屋お庸謎解き帖 五本の蛇目」
金ケ崎町在住の作家・平谷美樹さんの時代小説「貸し物屋お庸謎解き帖 五本の蛇目」が6月10日に発売されました。現代でいうレンタルショップ・湊屋両国出店を江戸で... -
ヘラルボニーが衣装プロデュース 6月4日に全国植樹祭
ヘラルボニー(本社盛岡市)が、6月4日に陸前高田市で開催される第73回全国植樹祭の衣装をプロデュースしました。当日は子どもダンサー約40人が着用し、創作ダンス... -
花ことば ヒューケラ(ツボサンゴ)
北アメリカを原産とするユキノシタ科ヒューケラ属。四季を通じて赤や緑、シルバーなど美しい葉を茂らせ、日に当たらなくても元気に育つことからシェードガーデンに人... -
震災伝承ARアプリ開発 大槌町、凸版印刷
「大槌町震災伝承ARアプリ」のAR再現イメージ。 左から大槌町旧役場庁舎、観光船はまゆりが乗り上げた旧民宿あかぶ ©TOPPAN INC. 大槌町と凸版印刷(本社東京都)は、...