特集– category –
-
伝統の味をエコでかわいいパッケージで
亀の子せんべい(6枚入り袋) 明治時代から100年以上受け継がれる大浪の「亀の子せんべい」。手土産に渡しやすいと大好評の持ち手付き袋(6枚入り)は、植物由来... -
手が止まらないおいしさ かわらけかりんとう
軽い食感が特徴の「黄金かわらけかりんとう」 千葉恵製菓の大人気商品「かわらけかりんとう」シリーズのプレミアム版「黄金かわらけかりんとう」が昨年の発売以来、大... -
おいしい無洗米「注文の多いオーベルジュ米」
もらってうれしい地元産の無洗米。贈り物にもどうぞ 世界遺産平泉・一関DMOが運営する「Loca lいちBA」は、地元の知られざる名品を全国に“蔵出し”する地域... -
生搾りの“レモン感”あふれるレモンケーキ
東京の人気店の味を受け継いだ「レモンケーキ」 レモンが香るスポンジに、レモンチョコレートをコーティングしたかぎや菓子舗の「レモンケーキ」は、夏にぴったりの甘... -
優しい甘さと香ばしさ クッキー風味のおせんべい
日本茶にもコーヒーにも合うおいしさの「三色せんべい」 佐々木製菓の「名代三色せんべい」は、ほんのり甘くて香ばしい、クッキー風味のおせんべい。南部せんべいの生... -
光と音のページェント花火ファンタジー 8月20日 19時30分~20時30分
スターマイン、ナイアガラなど約5000発の花火が咲き乱れる「光と音のページェント 花火ファンタジー」。豪華花火と音楽が織り成す、幻想的なショーをお楽しみに... -
かわさき夏まつり花火大会「おらが自慢のでっかい花火」 8月16日 19~21時
「ちゃっこい村のでっかい花火大会」として親しまれ、東北有数の規模と迫力で花火ファンを魅了してきた一関市川崎町の花火大会。今年は50回目の節目を迎え、3年ぶ... -
大迫あんどんまつり 8月14日・16日 16~22時
約200年前、江戸時代の大飢饉で餓死した人々を供養するために始まったと伝えられる大迫のお盆の伝統行事。毎年8月14日と16日に行われ、武者絵や仏画などが描... -
一関夏まつり 8月5・6・7日
3年ぶりに8月5・6・7日に開催。中心商店街を彩る七夕まつりをはじめ、郷土芸能まつり(6日11時~)、2代目時の太鼓大巡行(同13時~)、くるくる踊り大パ... -
北上・みちのく芸能まつり 8月6・7日
鬼剣舞、鹿踊、神楽、田植踊など多彩な民俗芸能を堪能できる「北上・みちのく芸能まつり」。北上駅前大通り、さくらホールを主会場に8月6・7日に開催されます。今...