特集– category –
-
岩手県産小麦「もち姫」使用 サクサクッと軽い食感の「黄金かわらけかりんとう」
薄型のかりんとうは、平泉町内の遺跡から大量に出土するかわらけ(素焼きの器)がモチーフ 平泉の黄金文化の誇りをお菓子に込めた「黄金かわらけかりんとう」は、千葉... -
ワラビ由来100%の本物のわらび餅
インターネットからお取り寄せもできる 「極 西わらび餅」は、西和賀産・西わらびの根茎から取った本わらび粉を100%使用した、希少でぜいたくなわらび餅。西わら... -
ほっぺとろけるいちご大福とふわふわ食感のオムレット
「北国のいちご大福」 「オムレット」(プレーン・チョコ・いちご・栗・塩キャラメル・ティラミス 全6種) 口当たりの軽い生クリームに甘酸っぱいスライスいちごを... -
加工品やお菓子、銘酒など岩手のお土産が大集合!
岩手・花巻の美味が勢ぞろい!マイスター&アカトー、赤沼商店いわて花巻空港店 -
伝統の味をエコでかわいいパッケージで
6枚入りの袋は環境対応のグリーンOPP 明治時代から100年以上受け継がれる大浪の「亀の子せんべい」は、伝統のおいしさを守りながら地球環境にも配慮。個包装の品質... -
優しい甘さと香ばしさ クッキー風味のおせんべい
日本茶にもコーヒーにも合うおいしさ。「名代三色せんべい」(15枚入り・1080円) 佐々木製菓の「名代三色せんべい」は、南部せんべいの生地に卵、マーガリン、砂糖を... -
特集 ちょっと特別な植物オイル、どう食べる?
【小さな製油所から生まれる油と循環】 かつては菜の花を育て、油も自給していたという一関市大東町の農村部。ここに、「昔の菜種油をもう一度食べたい」という声から... -
芯からぽかぽか温まる 旨辛スープが絶品の純豆腐チゲ 韓国家庭料理 孫家
口当たりなめらかな豆腐を旨辛スープで煮込んだ「純豆腐チゲ定食」(1000円) 平日昼はランチ、夜はお酒を味わいながら本格的な韓国料理を楽しめる盛岡の「韓国家庭料... -
屋台の雰囲気で味わう あったか、コムタンスープ 韓国居酒屋 アリラン
「餅餃子コムタンスープ」(1100円)。ランチタイムはサラダ、キムチ、ライスが付く JR矢幅駅前、矢巾屋台村さんなり横丁YAHABAR(ヤハバル)内にある「韓国居酒屋 ... -
奥深く風味豊かな和栗のモンブラン さつまいもスイーツもこの秋、登場 栗歩 盛岡店
1日10食限定の和栗モンブラン「雅」(2050円) 盛岡市紺屋町に今年3月にオープンした「栗歩(くりほ)」は全国に展開している話題の和栗モンブラン専門店。 ...