特集– category –
-
栗駒茶屋本店 4月29日オープン!今季はいちごまつり
「義経千本桜だんご」のいちごづくし 栗駒山の麓にたたずむ古民家カフェ・栗駒茶屋本店は4月29日オープン! 地元産のうるち米を100%使用した「義経千本桜だんご」... -
くりはら田園鉄道公園 くりでんミュージアム 見て、触れて体験できる本格派!
田園風景の中を進む車両 2007年に廃線となったローカル線で、「くりでん」の愛称で親しまれたくりはら田園鉄道の歴史と功績を伝える「くりでんミュージアム」。車庫に... -
強酸性温泉の秘湯の宿、間もなく営業開始 須川高原温泉
大日岩の下にある露天風呂で、強酸性の湯を満喫できる 栗駒山の8合目(標高1126m)に立つ秘湯の宿・須川高原温泉は、5月上旬より今年の営業をスタートする。温泉は... -
「ぼたん・しゃくやく祭り」4月29日に開幕! 花と泉の公園
国内屈指の品種数を誇るぼたん園とぼたんハウス 花と泉の公園は「ぼたん・しゃくやく祭り」を4月29日から5月31日まで開催。園内には約320種・4000本のボタンと、約4... -
開園15周年動物たちに会いに行こう 岩手サファリパーク
広大な敷地にのびのびと暮らす動物たちをサファリバスやマイカーから間近に見ることができる「岩手サファリパーク」。ライオンやトラ、チーターなどの肉食動物は迫力... -
高原の一軒家ホテルでのんびり 館ケ森高原ホテル
最大6人まで泊まれるファミリールーム 館ケ森高原観光の拠点に最適な、大自然に囲まれた一軒家ホテル。ツインルームやファミリールームなど客室はいずれも広めなので... -
歩いて楽しむ施設へ4月28日リニューアルオープン! Ark館ケ森
色とりどりのチューリップが咲き誇る「虹の丘ガーデン」 館ケ森アーク牧場から「Ark館ケ森」へ名称を変更し、4月28日に施設をリニューアル。エントランスを新設した... -
アンパンマンに会いに行こう! 仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール
仙台アンパンマンこどもミュージアム&モールは、ゴールデンウイーク期間中もアンパンマンが登場するステージやキャラクターグリーティング、お面工作を毎日開催!... -
岩手県産小麦「もち姫」使用 サクサクッと軽い食感の「黄金かわらけかりんとう」
薄型のかりんとうは、平泉町内の遺跡から大量に出土するかわらけ(素焼きの器)がモチーフ 平泉の黄金文化の誇りをお菓子に込めた「黄金かわらけかりんとう」は、千葉... -
ワラビ由来100%の本物のわらび餅
インターネットからお取り寄せもできる 「極 西わらび餅」は、西和賀産・西わらびの根茎から取った本わらび粉を100%使用した、希少でぜいたくなわらび餅。西わら...