岩手県– tag –
-
ブラジルの家庭料理 ビナグレッチ
〔かす床〕 酒かす300g みそ50g 酒50cc 塩小さじ1/2 豚肉(ポークソテー用)3枚 サラダオイル小さじ2 タマネギ1個(細めのくし形に切る) -
好みや用途に応じ自由にカスタマイズ ほくとう前沢展示場
ほくとうのホビールーム&ストレージハウス展示場第1号が前沢にオープン。小屋や物置、ガレージなどさまざまな用途で利用できる。写真右がデッキテラスハウス 物置や... -
花ことば ジュズサンゴ
ヤマゴボウ科の多年草で南米原産。白い小花の後に濃紅色の実がなり、花と実を同時に鑑賞できる。実が数珠のように連なることからこの名が付いた。中でも絣(かすり)... -
手作りにこだわった自慢の味 「めし処 ふじね食堂」仕出し弁当
彩り豊かで手作りにこだわった仕出し弁当(2160円)。写真は一例。3種類以外の仕出し弁当は応相談 2015年に食堂をオープンし、現在は仕出し屋として手作りの弁当を宅... -
いわにちリビングun 9/26号発行しました♪
紙面スタイルはこちらをクリック♪ 健やかな成長を祈って―。今回の特集は「七五三」。秋の吉日に神社をお参りし、わが子の健康と幸せを願う行事です。昔から続く日本の... -
「カフネ」オリジナルカバーで 正和堂書店とコラボ、パフェのしおりも
阿部暁子さん(花巻市出身)の2025年本屋大賞受賞作「カフネ」が、オリジナルグッズで注目を集める正和堂書店とコラボ。限定ブックカバー付き書籍とパフェ型特大しお... -
スイーツブランド「コメとタタン」誕生 盛岡産米粉で風味豊かに新食感
盛岡市の老舗洋菓子店タルトタタンから、新スイーツブランド「コメとタタン」が誕生しました。地元産米粉を使い、しっとりとした「米粉バウム」、サクっと香ばしい「... -
「縄文」の魅力を体験! 9月28日からイベント盛りだくさん、藤沢文化センターで
10月9日は「土偶の日」。記念日にちなみ、一関市立藤沢図書館は今年も体験型イベント「ワクドキ★縄文」を藤沢文化センター縄文ホールで開催します。9月28日の「あん... -
「うみうまキャプテン」戸塚純貴さん CM第4弾、三陸海宝漬など手軽においしく
盛岡市出身の俳優・戸塚純貴さんが「うみうまキャプテン」となり、三陸や常磐の水産物の魅力を伝えるCMの第4弾が公開されました。三陸海宝漬を盛り付けたり、魚を... -
甘くてほろ苦い大人のスイーツ エスプレッソプリン
オープン当初から人気を集める「エスプレッソプリン」(650円)。季節限定のコーヒー(880円)はワイングラスで提供。9・10月は「オータムウインドブレンド」(...