特集– category –
-
新・道の駅にオープン! 盛岡の魅力、ふんだんに もりおかみるくステーション
ダブル(550円)。フレーバーは「もりおかみるく」「アロニアベリーヨーグルト」 盛岡産生乳を100%使ったジェラートやソフトクリームが楽しめる「もりおかみる... -
田園風景を眺めながら至福のひととき ベルテーラ
ダブル(600円)。「酒の華」と「森のいちご」 田園風景を望む高台に昨年4月にオープンした、花巻市幸田のジェラートショップ「ベルテーラ」。澄んだ青空と緑豊か... -
ジェラート職人が手掛ける季節と旬を味わうジェラート AZUMANESOKO盛岡店
1フレーバー(490円)。テイクアウト、お土産用もある 季節と旬を大切にしたオリジナルクラフトジェラートを提供する紫波町の「AZUMANESOKO」が今年1... -
自家製生乳100%の優しい味わい MARM ICE CREAM
ソフトクリームワッフルコーン(600円) 奥州市江刺に4月オープンした牧場直営「MARM ICE CREAM」は、放牧で育った牛の生乳100%を使用したソフト... -
今月から夏フレーバーが登場。ワンちゃん用アイスも販売開始! 手づくりアイスクリームの店 ポラーノ
左から/夏にぴったりの「パインシャーベット」、ミルクの甘さが引き立つ優しい味わいの「ミントチップチョコ」、一番人気の「ブルーベリー」。シングル(380円)、... -
伝統の技法でオリジナル和紙づくり 東山和紙紙すき館
【】 11色から好きな色を選び、作品を彩っていく 一関市で800年にわたり受け継がれる伝統の紙すきを体験できる「東山和紙紙すき館」。昔ながらの道具である簀桁... -
職人の技を間近に見学 南部鉄器の良さを体験 及源鋳造
【】 高温で溶かした鉄を鋳型に流す。集中して作業する様子を間近で見学できる 岩手の、そして日本の伝統工芸である南部鉄器の老舗「及源鋳造」。江戸時代後期から続... -
第1回から参加、野生派ワインをぜひ! 山梨県・東晨(とうしん)洋酒
【日本ワインフェスティバル花巻大迫2025 出展ワイナリー】 “決してスマートではない武骨な男の造る武骨な葡萄酒たち”をキャッチコピーに掲げ、個性豊かなワインで楽... -
実力派ワイナリーが東北初出店 大分県・安心院(あじむ)葡萄酒工房
【日本ワインフェスティバル花巻大迫2025 出展ワイナリー】 ワインフェス初参加の「安心院葡萄酒工房」は、大分県宇佐市安心院に拠点を構える西日本有数のワイナリー... -
フェスの大黒柱、岩手が誇るワイナリー 岩手県・エーデルワイン
【日本ワインフェスティバル花巻大迫2025 出展ワイナリー】 ワインの産地、花巻市大迫で醸造を始めて60余年、岩手で最も歴史のあるワイナリー「エーデルワイン」。...