特集– category –
-
うみねこ温泉 湯らっくす
山田駅前商店街にある入浴施設。深さ130センチの立ち湯や3つのつぼ湯、炭酸泉、サウナなどがあり、男湯、女湯は毎日入れ替わる。日帰り入浴のほか、宿泊もできる。 住... -
おすすめ観光スポット 鯨と海の科学館
鯨を通じて三陸の海や豊かな自然環境に理解を深めてもらうことをテーマにしている自然科学館。建物の上から下へとテーマごとに展示され、海中へと散歩するように見学... -
ゆっくり泊まれる宿 三陸花ホテル はまぎく
三陸海岸が一望できる大浴場「花の湯」 地元の旬の食材をメインとした新鮮な海の幸が味わえる食事と、客室や大浴場から三陸海岸が一望できる絶好のロケーションが魅力... -
おすすめ観光スポット 城山公園(大槌城跡)
城山公園からの眺め 「城山」として町民から親しまれ、建武年間(1334~)の頃から元和2年(1616)までの280年ほどの間、この地を統治した大槌氏累代の居城跡。1992年... -
糀のカフェ&バー Comehana
甘糀豆乳ドリンクプレーン(500円) 甘糀ミルク黒ごまきなこ(ホット550円) 2024年1月にオープンした藤勇醸造直営店「Comehana」は、糀を使ったランチ... -
おすすめ観光スポット 釜石大観音
釡石の海と街を見下ろす高台に1970年、建立された高さ48・5メートルの魚藍観音像で三十三観音のひとつ。海抜120メートルの場所に展望台があり、四季折々の... -
釜石港を一望できる「魚河岸テラス」
2019年にグランドオープンした魚河岸(うおがし)テラスは、釡石市臨海エリアのにぎわい創出と「魚のまち釡石」を発信していく施設。1階にはキッチンスタジオや... -
釜石ラーメンとは
お客さんを待たせないため、早くゆで上がるように工夫された極細の縮れ麺と、琥珀色に透き通った醤油味のあっさりスープが特徴。1950年代半ばに、富士製鉄(現日... -
濃厚なうま味がギュッ! 三陸毛ガニを心行くまで
宮古は、県内有数の水揚げ量を誇る毛ガニの産地。県産は「三陸毛ガニ」とも呼ばれ、やや小ぶりだが身が甘く、濃厚なカニみそがたっぷり詰まっているのが特徴。旬を迎... -
市民に愛されてきた宮古の“まちずし”
春はワカメに始まり、夏はウニ、秋はカツオ、冬はマダラや毛ガニと四季を通じて海の幸に恵まれた三陸のまち・宮古。最近は魚介を瓶に詰め込んだ“瓶ドン”でも有名だが...