いわにちリビング– tag –
-
おすすめ観光スポット 釜石大観音
釡石の海と街を見下ろす高台に1970年、建立された高さ48・5メートルの魚藍観音像で三十三観音のひとつ。海抜120メートルの場所に展望台があり、四季折々の... -
釜石港を一望できる「魚河岸テラス」
2019年にグランドオープンした魚河岸(うおがし)テラスは、釡石市臨海エリアのにぎわい創出と「魚のまち釡石」を発信していく施設。1階にはキッチンスタジオや... -
釜石ラーメンとは
お客さんを待たせないため、早くゆで上がるように工夫された極細の縮れ麺と、琥珀色に透き通った醤油味のあっさりスープが特徴。1950年代半ばに、富士製鉄(現日... -
いわにちリビングun 2/14号発行しました♪
紙面スタイルはこちらをクリック♪ 今回の特集は「さんりく 旅シリーズVOL.2 釜石編」。 釜石名物といえば、極細の縮れ麺、琥珀色に透き通ったしょうゆ味が特徴... -
大自然の中で食べるジビエ料理 マタギセット ブナ
熊肉などのジビエ料理や山菜が一度に味わえる「マタギセット ブナ」 奥羽山脈の大自然の中にある「道の駅 錦秋湖」。レストランのおすすめは、ジビエ料理が味わえる... -
気軽に作れる一品 長ネギと豚こまの鍋てり
【材料(2人分)】 豚こま切れ肉………150g 長ネギ………2本 砂糖………小さじ2 酒………大さじ2 しょうゆ………大さじ2 【作り方】 ①長ネギは洗って3cmのぶつ切りにし... -
花ことば ガジュマル
クワ科イチジク属の常緑高木。ユニークな形状と育てやすさから観葉植物の中でも特に人気で、“幸運を引き寄せる木”としても知られる。水やりは1~2週間に1回程度。... -
地域の集まる場に。駅舎のレトロカフェ キチ商店
この日の「本日のカレー」(770円)は、6時間たっぷり煮込んだチーズ入りポークカレー。地元産にこだわった食材で安心安全の味を届ける 金ケ崎町のJR六原駅旧事... -
濃厚なうま味がギュッ! 三陸毛ガニを心行くまで
宮古は、県内有数の水揚げ量を誇る毛ガニの産地。県産は「三陸毛ガニ」とも呼ばれ、やや小ぶりだが身が甘く、濃厚なカニみそがたっぷり詰まっているのが特徴。旬を迎... -
市民に愛されてきた宮古の“まちずし”
春はワカメに始まり、夏はウニ、秋はカツオ、冬はマダラや毛ガニと四季を通じて海の幸に恵まれた三陸のまち・宮古。最近は魚介を瓶に詰め込んだ“瓶ドン”でも有名だが...