記事一覧
-
2021年、なじょった? 買ってよかったモノで振り返ってみよう(前編)
もういくつ寝るとお正月―。新年を迎える前に、2021年を振り返ってみたい。お世話になった皆さんにもどんな1年だったか聞いてみたい。ということで、岩手日日新聞... -
絶品スープがクセになる、本場仕込みのアツアツ火鍋 姐妹火锅楼シスター
中国ハルピン出身の姉妹が営む通称“火鍋シスター”。本場中国の薬膳を使った本格的な火鍋料理が味わえるお店で、一度食べたらやみつきになると子どもから年配者まで幅広い世代に人気を集めている。 -
外はカリッ、中はふわっ とろろ焼きもちII
※焼き焼きグリルは、及源鋳造(奥州市)の鋳物製の焼き皿 【材料(2人分)】 長芋・・・・・・250g卵・・・・・・1個揚げ玉・・・・・・大さじ3シラス・・・・・・大さ... -
あふれる肉汁とオニオンフライの甘さが絶品! AWAJI島バーガー
長期休業していたレストランかぶらやが、シネマカフェKABURAYAとして再始動。段階的な再開の第1弾として、兵庫県淡路島で月間5000個売れている超人気バーガーを発売した。 -
いわにちリビングun 12/10号発行しました♪
今回の特集は『「鉄」とコーヒー』。奥州市水沢で生まれた「鉄」とコーヒーのすてきな出会いを紹介します。 -
古民家を駆ける鉄道愛 鉄道古民家と箱庭 奥州懐古館やまびこ
築100年超の古民家に鉄道模型をはじめとする鉄道グッズを展示する喫茶店「鉄道古民家と箱庭・奥州懐古館やまびこ」。館内に足を踏み入れると、目に入ってくるのは鉄道模型、ジオラマ、鉄道ヘッドマーク、ホーローの「サボ」や駅看板…。時間が止まっているような異空間の中、旅情と郷愁に浸りながらコーヒーが味わえる。 -
コーヒー用品に新提案 鉄瓶 遊山の「ドリップ鉄瓶」
注ぎ口が細いドリップポットは、おいしいドリップコーヒーを入れるための必須アイテム。これを伝統的な南部鉄瓶で作ったのが、鋳物の街・奥州市水沢羽田町にある「鉄瓶 遊山」のドリップ鉄瓶。今年6月の発売以来、全国のコーヒー好きから問い合わせがあり、すでに納品まで半年以上待つ人気となっている。 -
冬休みの自由研究に。スタンプラリーも開催 共同企画展「ぐるっと花巻再発見!」
花巻市の花巻新渡戸記念館、萬鉄五郎記念美術館、花巻市博物館の3館は12月11日~1月23日、共同企画展「ぐるっと花巻再発見!~イーハトーブの先人たち~」を... -
この冬、楽しさ倍増! 6つのゾーンに新アトラクション 八幡平リゾート パノラマスキー場/下倉スキー場
緩斜面のロングコースがビギナーやファミリーに人気の「パノラマスキー場」と、ツリーランエリアや極上の雪質“ウルトラライトパウダー”が中・上級者に人気の「下倉スキー場」。 -
バリエーション豊かな全20コース! 雪遊び、アクティビティーも充実 雫石スキー場
緩やかなファミリーゲレンデから本格的なダウンヒルまで、変化に富んだコースが魅力の雫石スキー場。今シーズンから、レベルに合わせたコースゾーニングに変更し、全20コースを設定。