記事一覧
-
ロシアの家庭料理 ソーセージのサリャンカ
出来たてもおいしいですが、一晩置くとコクと酸味、うま味が増します。ロシアではスメタナ(乳製品)を加えて食べるそうです。 -
いわにちリビングun 1/14号発行しました♪
紙面スタイルはこちらをクリック♪ 今回の特集は「ギョーザ」。 子供も大人もみんな大好き! 盛岡・花巻で見つけたイチオシ餃子を紹介します。 -
暮らしを彩るアイテムがいっぱい♪ 花泉・もりのみせ
流木や、古い家電の配線などを活用したオブジェ「私はロボットです ごはんはたべません 気にしないで」(400円) ハンドメード雑貨店「もりのみせ」(一関市花泉町... -
花ことば スイートピー
ひらひらとしたフリルのような花びらと、甘い香りが魅力のスイートピー。原産地はイタリア・シチリア島でマメ科レンリソウ属。白やピンク、紫、オレンジなど豊富な花色がある -
学生応援(給付金+特産品)申請忘れはありませんか
親元を離れて生活している学生に1人5万円の「大学生等生活応援給付金」を支給。希望すれば「うまいもんまるごと贈って学生等応援」の特産品詰め合わせも -
七草がゆを西洋野菜で
1月7日は「七草がゆ」の日。春の七草とは少し趣を変えて、イタリアンパセリとセロリの葉で作った西洋七草がゆはいかがですか。味のポイントは別添えのケール。みじ... -
花巻のまちなかを明るく彩る☆ ヒカルヒロバ開催中
花巻中央広場などで「ヒカルヒロバ2021」が開催中 花巻中央広場のイルミネーション「ヒカルヒロバ 2021」が昨年に引き続き開催中。虹色に輝くオブジェや約2万9000球の... -
ジューシーな果実を、職人自慢のあんと生地で包んだフルーツ大福
釜石の老舗和菓子店がフルーツ大福の専門店を盛岡のフェザン本館地下1階にオープン。フルーツ大福は7~8種類。イチゴやキウイ、ミカンなど、えりすぐりの完熟フルーツを使い、和菓子職人が味のバランスにとことんこだわって仕上げた逸品。 -
東北の未利用資源を使った素肌と環境に優しいスキンケアシリーズ「and OHU」誕生
薬王堂グループとファーメンステーションは、東北の未利用資源をアップサイクルしたスキンケアシリーズ「andOHU(アンオフ)」を共同開発し、東北6県の薬王堂全店舗とECサイト(https://andohu.com/)で販売開始 -
珈琲自家焙煎の店 猫リラ 猫もくつろぐコーヒーショップ
個性豊かな生豆が並ぶ店内。カフェインレスも4種類用意 道の駅はなまき西南近くに2019年にオープンした、看板猫がいる「珈琲自家焙煎の店 猫リラ」。店名は「猫...