かんぱ~い! 地ビールフェスin一関(8月22~24日)に行ってみた!

雨上がりの夕暮れに、いわて蔵ビールのヴァイツェンで乾杯!

 第28回全国地ビールフェスティバルin一関が、22~24日の3日間の日程で開かれています。集まったファンたちが県内外48社、150種類以上の地ビールを味わっています。

 なじょったニュース取材班は、前日祭と銘打った初日、雨上がりの夕方に会場入り。恒例のリユースカップを入手し、大好きないわて蔵ビール(一関市)のヴァイツェンで乾杯しました。

 おつまみは室根からあげ、いちのせきハラミ焼、館ケ森高原豚100%のソーセージなど一関の名物をぺろり。2杯目はヘリオス酒造沢内醸造所(西和賀町)のペールエール、ザ・マタギを選び、ほどよい苦味と飲みごたえのとりこに。

 「街ガチャin一関市」第2弾もプレーし、手作りアイスクリームの店「ポラーノ」をゲット。クラフトビール以外にも飲み物が充実しているので、家族連れや中高生グループもフェスの雰囲気を楽しんでいました。

 開会式が行われる23日は午前11時~午後8時、最終日は午前11時~午後6時。一斉乾杯が1時間ごとに行われ、さまざまな団体がステージイベントを繰り広げます。

前日祭最後の一斉乾杯。夜更けとともに盛り上がりは最高潮に
ガイドブックはこちら♪

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!