記事一覧
-
ビールもグルメも! Kesennuma Oktoberfest 2023 9月30日、10月1日に
Kesennuma Oktoberfest 2023(Kesennuma Beer Festival実行委員会主催)は、9月30日から10月1日まで宮城県気仙沼市の南町海岸公園で開かれます。東北各地のブルワリ... -
三陸花火競技大会 終了後の清掃ボランティア募集
三陸花火競技大会実行委員会は、大会翌日の10月9日から5日間の日程で高田松原復興記念公園の清掃ボランティアを募っています。「玄関や軒下につるしておくと魔除け... -
一気に標高1350mへ 網張温泉展望リフトで紅葉空中散歩を楽しもう
岩手の山々は、もうすぐ紅葉シーズンを迎えます。西は三ツ石山や八幡平へ続く裏岩手登山縦走路、東は岩手山の登山ルートにつながる「網張温泉展望リフト」が今シーズ... -
タイマグラ集落の旬から保存食、スイーツまで 「森の恵みレシピ 春・夏・秋・冬」9月20日発売
宮古市のタイマグラ集落で暮らす安部智穂さんの料理本「森の恵みレシピ 春・夏・秋・冬」が9月20日に発売。早池峰山麓の恵みをふんだんに使った保存食や展開料理、ス... -
県産食材がお米にマッチ ポリフリー「赤しそ梅味」「オニオン味」新発売
ひころいちファーム(本社陸前高田市)はお米のスナック菓子「ポリフリー」シリーズから「赤しそ梅味」「オニオン味」を新発売。岩手県産の食材のおいしさを生かし、... -
地元・東北を舞台に 柚月裕子さん新連載「逃亡者は北へ向かう」 週刊新潮
第1話挿絵(©まつもとみなみ) 釜石市出身の作家・柚月裕子さんの最新作「逃亡者は北へ向かう」の連載が、8月から「週刊新潮」で始まりました。東日本大震災を経験... -
名店の味復活 そば処 彩来庵「天ざる」
手打ちそばならではの歯ごたえとカラッと揚がった天ぷらが人気の天ざる(1390円) 「そば処 彩来庵」で一番人気の「天ざる」。西和賀町産のそばの実を石臼でひい... -
釜石はまゆりサクラマスを使って なめろう
【材料(2人分)】 サクラマス(刺し身用)…………150g 長ネギ(みじん切り)……………1/2本 ショウガ(みじん切り)…………大さじ2 みそ…………………………………大さじ1と1... -
花ことば フィクス ベンジャミン バロック
クワ科のフィクス属の観葉植物。下向きにくるりと丸まった葉がかわいらしく、部屋のインテリアにはもちろん、新築や開店のお祝いにも人気がある。置き場所は明るい室... -
KoBaraSan(こばらさん) 地元自慢の商品ずらり
いろいろなお店のケーキやサンドイッチがあり、選ぶのも楽しい まろやかでコクのある味わいが特徴のミルク工房ボン・ディアのソフトクリーム(420円) 日替わりで並...