7月20日、砂金採り大会開催 わくや万葉の里 天平ろまん館 宮城県涌谷町

日本遺産認定の「黄金山産金遺跡」に併設

 日本古代史上に特筆される「天平産金の地」で、産金の歴史を学び、砂金採りが体験できる「わくや万葉の里 天平ろまん館」。「みちのくGOLD浪漫」として日本遺産に認定された構成文化財の一つ「黄金山産金遺跡」に併設。レストラン(土日のみ)や直売所もあり、食事やショッピングを楽しむこともできる。7月20日には毎年恒例の「天平砂金採り大会」を開催。制限時間内にどれだけ砂金が採れるかを競う。夏の思い出に、砂金を探すワクワク体験をしてみては。申し込み・詳細はホームページ(http://www.tenpyou.jp)または下記まで。

砂金採りは子どもも楽しめる

住 宮城県遠田郡涌谷町涌谷黄金山1-3
電 0229・43・2100
営 9時30分~17時(11月~3月は16時30分まで)
休 無休(砂金採りは冬季休み)
料 歴史館入館料/大人500円、小中・高校生200円
  砂金採り体験/大人1000円、小中・高校生900円
  ※歴史館、砂金採り体験共通券あり

(いわにちリビングun 2025年7月11日号掲載 特集「岩手・宮城おでかけガイド2025」より)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!