岩手県– tag –
-
大迫あんどんまつり 8月14日・16日 16~22時
約200年前、江戸時代の大飢饉で餓死した人々を供養するために始まったと伝えられる大迫のお盆の伝統行事。毎年8月14日と16日に行われ、武者絵や仏画などが描... -
一関夏まつり 8月5・6・7日
3年ぶりに8月5・6・7日に開催。中心商店街を彩る七夕まつりをはじめ、郷土芸能まつり(6日11時~)、2代目時の太鼓大巡行(同13時~)、くるくる踊り大パ... -
北上・みちのく芸能まつり 8月6・7日
鬼剣舞、鹿踊、神楽、田植踊など多彩な民俗芸能を堪能できる「北上・みちのく芸能まつり」。北上駅前大通り、さくらホールを主会場に8月6・7日に開催されます。今... -
いわにちリビングun 8/5号発行しました♪
紙面スタイルはこちらをクリック♪ 今回の特集は「祭りの夏!」と「買おう 贈ろう ふるさとの名品特集」の2本立て♪ 【祭りの夏】 新型コロナウイルスの影響で中止さ... -
「いわてスパイスクッキー」発売 ホテルメトロポリタン盛岡・ミニョンスイーツラボ最新作
ホテルメトロポリタン盛岡は、「いわてスパイスクッキー」を今月から販売しています。岩手県の形をかたどった、県産食材を使用した3種類のフレーバーのセットで、岩... -
住み心地トップはやっぱりあの街! 岩手県版「いい部屋ネット 街の住みここちランキング2022」発表
岩手県版「いい部屋ネット 街の住みここちランキング2022」 賃貸住宅建設大手の大東建託は、岩手県の2022年「街の住みここちランキング」を発表しました。県内33市... -
新遊覧船「宮古うみねこ丸」運行開始 乗船券付き宿泊プラン販売 休暇村宮古
58年間運行していた遊覧船の運行終了から1年半。宮古・浄土ケ浜観光の象徴として遊覧船の復活を望む市民の声が届き、新しい遊覧船「宮古うみねこ丸」が7月17日に就航... -
ルタオがイオンモール盛岡南にやって来る! 新商品「ニューヨークチーズケーキ」も
小樽洋菓子舗ルタオの新商品「ニューヨークチーズケーキ」 北海道小樽市に本店を構える小樽洋菓子舗ルタオのポップアップショップが、イオンモール盛岡南に登場。新商... -
花ことば マリーゴールド・ソラン
黄色やオレンジ色の鮮やかな花を次々と咲かせるマリーゴールド。キク科タゲテス属の一年草。丈夫で育てやすく、開花時期は春から秋まで。害虫や病気の発生を防ぐコン... -
キャンプで作ろう2 焼き焼きグリルでBBQ
【材料】 鶏もも肉……………2枚 鶏むね肉……………2枚 マッシュルーム……10個 ピーマン……………2個 ナス…………………1本 ズッキーニ…………1/2本 ミニトマト…………6個 オリー...