一関市– keyword –
-
ガーデンは見どころいっぱい 魅力的な新商品も続々 館ヶ森アーク牧場
ポールズヒマラヤンムスク(バラ)のアーチと、フォックスグローブ(ジギタリス)が美しい薫る風のガーデン(時期によって開花状況が変わります) かわいい動物、季節... -
花ことば 球根ベゴニア
シュウカイドウ科の多年草で、原産地はアンデス山脈。数多くのベゴニアの中でもひときわ豪華で美しい花を春から秋まで咲かせる。風通しのいい日なたか半日陰で管理し... -
手から生まれる ひかりたち (2)東山和紙(一関市東山町)
【】 東山和紙の主な原料は楮(コウゾ)とトロロアオイ。原料の栽培から手掛ける職人の鈴木英一さんは「和紙を漉(す)くよりも、漉けるようにするまでの過程の方がず... -
「わたしもワケあり」の馬里邑れいさん 新刊「まさおさま」発行
待望の新刊「まさおさま」(KKロングセラーズ、1440円)は、一関市の北上書房などで発売中 本紙で連載中のエッセー「みんなワケあり」「わたしもワケあり」の馬里邑れ... -
東北新幹線開業40周年記念し限定グッズ 沿線のNewDaysなどで販売
東北新幹線は1982年、大宮-盛岡間で開業しました。その後91年に東京駅に乗り入れるようになり、2010年に八戸-新青森間が開業し全線が開通しました。 JR東日本ク... -
岩手で東京ばな奈、見ぃつけたっ 新幹線YEAR2022限定パッケージ
今年は「新幹線YEAR2022」。これを記念し、特別なパッケージの東京ばな奈「見ぃつけたっ」が東北新幹線の沿線で販売されます。 JR東日本は2022年、東北新幹線... -
ふんわり&しっとり食感がたまらない 台湾カステラ 蜂蜜バニラ、ティラミス、抹茶
レシピは盛岡市のスイーツ店「川村商店」から提供を受けた。日本のカステラともシフォンケーキとも違うおいしさで、手土産にも人気。左から「蜂蜜バニラ」(900円)... -
花ことば ダブルインパチェンス
夏の庭を鮮やかに彩るツリフネソウ科の多年草。写真は八重~半八重咲きタイプで、ドーム状に育つ株いっぱいに秋までたくさんの花を咲かせる。開花中は置き肥のほか、... -
中華レストラン 泉饗(せんきょう) 一関に本格中華料理の店が誕生
ランチメニューの一例。料理長のふるさとの味「揚州チャーハン」(サラダ、スープ、デザート付き・1320円※)はパラパラごはんの中にさまざまな具材がアクセントにな... -
ビッグボーイでお手軽ハワイ気分♪ お得なプレートに「ハワイアンプレート」登場!
自慢の手ごねハンバーグや直火焼グリルチキンにお替り自由のサラダバーやスープバーがセットになったビッグボーイのお得で手頃な価格のプレートメニュー。今回は期間...