暮らし・話題– category –
-
声優・佐々木未来さん電子書籍「みこい道 ~岩手と酒とお笑いと~」発売
©佐々木未来 ©BUSHIROAD MOVE ©BUSHIROAD CREATIVE 盛岡市出身の声優・佐々木未来さんの電子書籍「みこい道 ~岩手と酒とお笑いと~」が1月13日に発売。「月刊ブシロ... -
髪にじっくり向き合うプライベートサロン hair room furari
おしゃれなサロン内。プライベートサロンなので子ども連れも歓迎。奥はセルフホワイトニングのスペースで、使用中はロールスクリーンを下ろして個室になる ヘアールー... -
花ことば バンクシア
オーストラリア原産のヤマモガシ科バンクシア属の常緑樹。品種によっては日本でも鉢植えや地植えで育てることができる。花は「スパイク」と呼ばれ、小さな花が集まっ... -
絵本・日本の川シリーズ 最新刊は「きたかみがわ」
偕成社(本社東京都)は、「日本の川」シリーズの8作目「きたかみがわ」(作・村松昭)を刊行しました。岩手、宮城の両県にまたがる全長249kmの北上川を描いた絵本で... -
花ことば シンビジウム
ラン科シュンラン属の多年草。東南アジアから日本にかけて自生する原種を交配して作られた園芸品種で、伸びた茎にたくさんの花を咲かせる。開花時期は12月から4月... -
2022年、なじょった? 買ってよかったモノで振り返ってみよう(後編)
働くオトナたちに聞く、2022年に買ってよかったモノ。後編スタートです! 【前編はこちら】 【20代女性記者Iが選んだBEST BUY 2022】 第3位! ドライヤー(テス... -
2022年、なじょった? 買ってよかったモノで振り返ってみよう(前編)
もういくつ寝るとお正月―。新年を迎える前に、2022年を振り返ってみたい。お世話になった皆さんにもどんな1年だったか聞いてみたい。ということで2021年同様、岩手日... -
北上の職人が作る最高峰「ベビーカシミヤニット」 UTOオンラインショップでも販売
カシミヤニット専門ブランド「UTO」を運営するユーティーオー(本社東京都)は、創業30周年の集大成「ベビーカシミヤニット」をオンラインショップでも発売しました。... -
夫婦の旅の始まりは、いわて銀河鉄道に乗って 列車の中で結婚式・ホテルメトロポリタン盛岡
ホテルメトロポリタン盛岡は、IGRいわて銀河鉄道の車両を貸し切った結婚式「Ginga Train Wedding(ぎんがトレインウエディング)プラン」の予約を受け付けています... -
時代小説「貸し物屋お庸謎解き帖」、待望の第2弾発売 金ケ崎町の作家・平谷美樹さん書き下ろし
金ケ崎町の作家・平谷美樹さんの時代小説「貸し物屋お庸謎解き帖 百鬼夜行の宵」が発売されました。現代でいうレンタルショップの主・お庸は、口の悪さで知られる美...