
天然ヨモギを昔ながらの製法で加工した「よもぎ大福」と、ほのかな塩味がアクセントの「塩豆大福」は、奥州市胆沢の加工場で作られ、地元の産直で販売されている人気の大福。販売開始から20年、「もち忠の大福を」と指名買いする根強いファンがいる。大福生地はもち米から作り、もちもちした食感と、するんと喉を通る飲み込みやすさが特徴。自家製粒あんは優しい甘さ。ずっしりとした重さはなく、「もう1個」と後を引くおいしさになっている。
天然ヨモギを昔ながらの製法で加工した「よもぎ大福」と、ほのかな塩味がアクセントの「塩豆大福」は、奥州市胆沢の加工場で作られ、地元の産直で販売されている人気の大福。販売開始から20年、「もち忠の大福を」と指名買いする根強いファンがいる。大福生地はもち米から作り、もちもちした食感と、するんと喉を通る飲み込みやすさが特徴。自家製粒あんは優しい甘さ。ずっしりとした重さはなく、「もう1個」と後を引くおいしさになっている。
もち忠
奥州市胆沢若柳下横沢原173-3
電話0197・49・2744
ファクス0197・49・2755
※冷凍による通信販売も可能。注文はファクス、電話、ホームページ(準備中)から
<取扱店舗>
産直来夢くん、まちの駅Zプラザアテルイ、DCMホーマック水沢店、いさわ産直あぐりキッズ、胆沢まるごと案内所(徳水園直売所)、サンデーホームマート胆沢店
この記事が気に入ったら
フォローしてね!